2014.03.29BLOG
そもそも病気とは。5
ひとつひとつの細胞が元気であるとは。
人と同じで、しっかり食べて、しっかり出す状態です。
栄養が与えられて、老廃物が排出されているということ、
つまり、血流が良いということです。
そのために、適度な運動であったり、
お風呂でゆっくり温まることがいいことなんです。
反対に冷え症がよくないんですね。
では、栄養とはなんでしょう。
そうです、酸素、水、栄養素です。
だから、腹式呼吸はとてもいいことですし、
こまめに水分をとることも大切。
問題は、質です。
酸素の質、水の質、栄養素の質。
特に栄養素に関しては、現代人はほぼ無理ではないでしょうか。
添加物が入ったものばかりですからね。
野菜や果物も農薬に汚染されていますから、しっかり洗わないといけません。
昔と今が大きく変わったのは、この部分だと思います。
そして、以前はなかった病気が、
今はたくさんあります。
こうして掘り下げていくと、
病気を遠ざけるキーポイントは、
循環と栄養素の質にありそうですね。
細胞たちは、毎日毎日けなげにエネルギーを作ってくれています。
人間は何をするにもエネルギーが必要です。
毎日の生活の中で、このふたつのことを意識してみましょう。
いつまでも元気であるために。