2018.01.10BLOG整体
謹賀新年
遅くなりましたが、昨日から新年の診療が始まりました。
改めまして、明けましておめでとうございます
今年最初の患者は、他のだれでもない、自分自身でした。
右下の親知らず付近の歯ぐきの痛み。口の中には特に変わった様子はないので、いつものように他の場所の原因を探ります。
反応したのは肝臓でした。
肝臓の調整をかけてみます。下垂というよりは、循環の改善を意識して調整します。調整時間は2、3分。
だいたい10分後には、痛みが消えていました。
恐らく食べ過ぎ❗腸に負担がかかり、補うために肝臓の血液を消費。によって解毒能力、免疫能力が下がり、炎症反応がでたのかな。
皆さんも休みの時の食べ過ぎには気をつけてください。
やっぱり僕には1日3食は多いみたいです。
単なる歯ぐきの症状ですが、その根本原因を知ると、生活を省みることができますし、自分にあった生活を知ることもできます。そしてそのことが、健康へと繋がります。
やはり、とらえかたによっては、症状や病気というのはありがたいものです。